ハードウェアの仕様

本システムをご利用になるにはスマートフォン(またはタブレット)以外に本体とマットが必要です。本体とマット間は有線接続で、モバイルデバイスと本体間は無線(Bluetooth)接続です。

ワイヤレスマルチジャンプテスタ本体(PH-1290)
 
MMJT-hw01


MMJT-hw02
端子接続部(背面)
 
出力:
Bluetooth3.0 Class2 (最大通信距離10m)
電源:
電池駆動 (単3型ニッケル水素電池 ×2本)
※出荷時2本添付
充電:
microUSBコネクタ (最大約6時間で満充電)
消費電流:
約100mA (待機時約18 時間連続使用)
※ eneloop 電池新品満充電時
寸法:
W100mm × H35mm × D100mm (突起物含まず)
重量:
約180g (電池除く)
マット1枚で利用の場合はMAT1(端子)に接続します。外部入力信号で計測を開始する場合は、設定画面でトリガの設定値を「外部トリガ」にしてMAT2(端子)にスイッチ(別売)を接続します。
 
薄型マットスイッチ(PH-1288)
MMJT-hw03
 
サイズ:
H660×W1000mm
※マットは最大2枚まで使用できます。
重量:
約2.4kg
入力方式
TTL負論理入力(プルアップ抵抗内蔵)   
 
トリガスイッチ ( オプション )

MMJT-hw03
 
トリガ計測に必要なスイッチです。本体のMAT2端子に接続して設定すると計測開始トリガとして使用できます。

※トリガによる計測開始をしない場合は不要です。